| 2016年7月10日 | 
      
      
        | 美幌・津別町境 田村四番沢線~道道682号二又北見線 | 
      
      
         地図を見る 
        ↑ 
          ここをクリックして表示される地図の下にある《詳細を見る》を 
          クリックすると詳細なデータを見ることが出来ます。 | 
      
      
        | 
        
         | 
      
      
        | 今日は車を使わずに自宅から全行程を自走していました。いのさん&なべさんのお2人が以前から気になっていた田村四番沢線です。ワイルド感たっぷりでお2人ともご満悦でした。あたくしにとってはワイルドだろうが何だろうがどーでもいい事ですが、喜んでくれているようなので嬉しいです。全道的に雨の予報なのに決行しちゃって、復路の道道682号二又北見線では案の定午後から雨でびしょ濡れ、大変な思いをしてると思いきや「どーでもいいモード全開!」逆に雨を楽しんでるんだから何を考えてんだか・・・? | 
      
      
        
        
          
            
                | 
                | 
             
            
              | 本線は路面の状態を見ながら道なりに進むと迷うことはないと思いますが、分岐が多いので地図があるといいですね。 | 
              轍があるので時々車が通るようですが草ぼーぼーっ。 | 
             
            
                | 
                | 
             
            
              | いのさん&なべさんのお2人ビクビクしてました。 | 
              ワイルド感たっぷりだったようで、熊鈴・ホイッスル吹きっぱなし。 | 
             
            
                | 
                | 
             
            
              | 104林班林道の鹿よけゲート。去年いのさんったらズルこいて原付でリサーチしてました。今回は走りませんでした。 | 
              道道682号二又北見線です。雨が降っています。この辺りの分岐から若松市民スキー場の裏にある名無し林道を通るはずでしたが予定を変更し安全な道を選んで帰っていきました。 | 
             
          
         
         |